[さいたま市浦和区] セラピールームmigiwa ~みぎわ~

[オンライン]キネシオロジーによるカウンセリング&ヒーリング――心と身体の相談室

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • キネシオロジーとは?
    • セラピストのプロフィール
  • メニュー
    • オンラインセッション
    • 対面セッション
    • メール遠隔セッション
    • キネシオロジー講座
  • ご予約・お問い合わせ
  • アクセス
  • migiwaブログ
トップ
›
キネシオロジー講座

キネシオロジー講座

キネシオロジーを学んでみませんか?

ひまわり

キネシオロジーは、身体の声を聴くテクニックです。
筋肉の反応をたよりに、身体のこと、心のこと、見えない世界にまで、深く分け入っていくことができます。

キネシオロジーを使えば、自分や家族に必要なものを、気軽に探すことができます。
心身のケアに活用したり、生活用品や食べ物を選ぶときに相性を確認したり…
この技術を身につけることで、大きな可能性がひらけてきます。

ご家庭で活用できる、やさしいキネシオロジーを、あなたも学んでみませんか?

migiwaの「Lightキネシオロジー講座」では、自分で自分の筋肉の反応をチェックできる「セルフキネシ」のテクニックもお教えします。
「セルフキネシ」を身につければ、いつでもどこでも、ひとりでも、キネシオロジーを活用できます。

下に受講規定を掲載いたしますので、どうぞご検討ください。

Lightキネシオロジー セラピスト養成講座 受講規定

(2022.3.29改訂)

  • この講座は、個人レッスン(受講者1名)もしくは、ペアレッスン(受講者2名)として開講いたします。
  • 基本的に個人レッスンをおすすめしております。親しいご友人同士やご夫婦などで、一緒に受講したいという場合のみ、ペアレッスンが可能です。個人レッスンとペアレッスンで迷われる場合は、お問い合わせいただければ、個別にお答えします。
  • 講座内容と開催方法の見直しにより、入門編を2回、応用編を2回の計4回の講座として開催させていただきます。受講時間はそれぞれ2時間半ずつとなります。過去の講座を途中まで受講されている方には、個別に対応いたしますので、お問い合わせください。
  • ご希望により、入門編のみを受講されてもかまいません。応用編を受講するかどうか、また受講する場合のタイミングは、受講される方のご判断にお任せいたします。
  • 入門編の1回目のみの受講、ということはできません。受講料金は2回分の講座料金と、テキスト代を含みますので、それぞれの講座初回にまとめてお支払いください。何らかの事情で2回目の受講ができなくなった場合にも、その分のご返金はできませんので、あらかじめご了承ください。

※「応用編」のリニューアルが完了し、受講いただけるようになっております。

講座内容

★module 1: 入門編 (2時間半×2回) ~キネシオロジーの基礎・基本を身につけます~
   1. 基礎知識
   2. 2人組で行う筋反射テストの実践
   3. キネシオロジー 筋反射のトラブル対処とQ&A
   4. ひとりで行う筋反射テスト 「セルフキネシ」の習得
   5. キネシオロジーによるシンプルセッション
   6. セッションにおける「対処」 ~ ヒーリングとサポート

 ★module 2 :応用編 (2時間半×2回) ~キネシオロジーを使って、さらに深いセッションをする方法を学びます~
   7. キネシオロジーによるディープセッション
   8. 「はじめ」パート
   9. 「気づき」パート
   10. 「気づき」探しの実際
   11. 「気づき」探しの補助――「アクセスキー」と「ヒント」
   12. 「変化」パート
   13. 「変化」を促す「アファメーション」
   14. セッションでのカウンセリング――基本と注意点
   15. 「まとめ」パート
   16. セッション練習のすすめ

受講料

メニュー 料金
セラピスト養成講座 入門編
(2時間半×2回分)
32,000円
セラピスト養成講座 応用編
(2時間半×2回分)
32,000円
  • 1名あたりの料金です。ペアで受講される場合も、お1人あたりの料金は同額となります。入門編の1回目、応用編の1回目に、それぞれの料金をまとめてお支払いください。
  • 講座後のフォローアップまで含む料金となります。メールで質問受け付けを行うほか、受講後に日常生活の中でキネシオロジーを使ってみて、対処しきれない問題が出てきた際など、きめ細やかにフォローさせていただきます。

受講資格

  • 入門編の受講には、6ヶ月以内にmigiwaの対面セッションをお受けになっていることが必要です。
    講座の内容にスムーズに入っていくために必要となりますので、ご理解ください。講座を受講されたい方は、まずmigiwaのセッションをお受けになって、ここで実践されるキネシオロジーがどのようなものか、先に体験していただけますよう、お願いいたします。
  • 応用編の受講には、入門編をすでに受講されていることが必要となります。過去に講座を途中まで受講されている方は、受講時期によって扱いが異なりますので、お問い合わせください。

受講方法

  • まず、入門編の1回目のご予約をお取りください。2回分をまとめてご予約いただくこともできます。
  • 入門編と応用編の間は、2週間以上間隔をおくようにおすすめしております。学んだ内容を、ご自分で実践・練習する時間が必要になるためです。
  • 応用編の受講をご希望の場合、ご予約は、入門編の講座終了時に入れていただくか、もしくは、しばらく時間をおいてからタイミングを見てご連絡ください。練習の進み具合にもよりますので、受講のタイミングはお任せしております。また、入門編のみで受講を終えられてもかまいません。
  • 応用編を終了した後も、もしご希望であれば、さらにレッスンを続けることが可能です。必要に応じて予約をお取りください。受講料は1回(120分)につき16,000円です。(対面セッションの料金と同額となっております。)
  • 過去にLightキネシオロジー講座を受講された方も、同じく16,000円にて、120分の再受講が可能です。再受講をしていただきますと、最新のテキストを差し上げます。技術のブラッシュアップや復習にご活用ください。
  • その他、ご質問があればお問い合わせください。

お申し込みはこちらからどうぞ↓

お申し込みはこちら
お問い合わせはこちら

 


セラピールームmigiwa(みぎわ)

  • 心と身体のご相談
  • 人生相談
  • キネシオロジーによるセラピー


《オンラインセッション受付中》

【自宅サロン所在地】
埼玉県さいたま市浦和区
JR京浜東北線 北浦和駅東口下車
バス7~8分+徒歩5~6分

(詳しくは、対面セッションご予約後にお知らせします)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • プライバシーポリシー
  • よくあるご質問

Copyright © 2022 セラピールームmigiwa, All rights reserved.